
◆◇◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆◇◆
平成27年9月18日(金)
「まちなみ歴史探検」第1回目は、和田小学校の6年生29人です。
バスで中津駅に到着後、2班に分かれ、それぞれのコースで見学しました。
すがすがしい秋晴れの散策日和で、子供たちは元気いっぱい訪問先をまわりました。
ボランティアガイドやまちなみ会の説明には熱心に耳を傾け、メモを取りながら見学していました。
まちなみ会からは宮城さん・野依さんが参加し、建物や町並みなどについて分かりやすく説明していました。
詳しくは、中津市まちづくり政策課のホームページ をご覧ください。
|
◆◇◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆◇◆
 |
|
 |
はじめの会
|
 |
|
 |
|
|
島田口
|
 |
|
 |
上勢溜(かみせいだまる)
|
|
村上医家資料館
|
 |
|
 |
南部まちなみ交流館
|
|
|
 |
|
 |
河童伝説がある円応寺
|
|
閻魔様ゆかりの円龍寺
|
 |
|
 |
寺町界隈
|
|
食違いの辻
|
 |
|
 |
福沢旧邸、記念館
|
|
|
|
まちなみ歴史探検ページに戻る
|