
現在、中津支部の青年部(女性部含)は21名です。
私たち建築士は幅広い建築分野の中で、常に高度・複雑化する技術・施工・法規等の情報を修得することが求められています。
今後の建築士会を担う青年部として、会員一人一人がスキルアップできるよう活動をしていきます。
|
■ 令和2年度・3年度 支部青年部 役員 ■ |
|
|
|
|
|
|
|
青年部長 |
|
松山 桂嗣 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
副 部 長 |
|
新貝 学 |
|
尾垣 俊夫 |
|
日高 雄介 |
|
 |
前年度につづき今年度も青年部長を務めさせていただきます。
建築士会に所属する目的また果たす役割や可能性について、もっと積極的に考え発信できるよう向上心を高め、共に勉強会や情報交換会などを通じて楽しく資質の向上を図り、地域に根付いた「ひとづくり・ものづくり・まちづくり」を目指して地域貢献に励んでいきます。
精一杯頑張りますので、ご支援ご協力の程、どうぞ宜しくお願い致します。
|
青年部長 松山 桂嗣 |
令和2年度事業計画(案) |
1 青年部総会
・役員改選あり
2 運営委員会
・支部会報の作成 ・魅力ある青年部組織の充実を図る
3 水曜喫茶室(毎月第二水曜日) ・勉強会 ・建物見学会 他
・水曜喫茶室を毎月実施<コミュニティ−カフェ♪>
4 情報交換会(夏の合同親睦会)
・会員増員の取り組み<飲みニケーション♪communicating while drinking>
5 会員相互のネットワークの充実
・LINEやFacebook等を活用し、行事の誘いや活動のPRを図る
6 その他(事業・研修会への参加)
・支部総会 ・「建築士の集い」熊本大会 ・おおいた建築セミナーin佐伯(仮)
・全国大会in埼玉 ・折り紙建築 ・支部ホームページの活用 ・士会会報の充実
|
|